進撃 の 巨人 ネタバレ 最新 83

  • 申し込む
  • これを共有
  • 伝える
  • オススメ

めめめ より:. 今回のリヴァイの行動については賛否両論のようですね。 私も彼の行動が正しいことはわかっているのですが、その動機に着目すると結構私情交じりなのが見えてきて微妙な気持ちになります。 特に、まだ新兵が到着しない段階でエレンに注射を求められているのにのろのろしていた点ですね。 あの段階では、リヴァイもまさかエルヴィンが生きているとは思っていないはずです。(それならマリア側で探してからくるはずで、その場合新兵と合流できたはずですので)よって、その時点では速やかにアルミンに注射を使うのが正解です。 なのにぐずぐずしていた・・・ということで、エルヴィンに注射を使うのが正解なのは結果論であり、リヴァイはこの件については私情で動いているようです。.

進撃のアルミン より:.

ジークが明確に「俺達はあの親父の被害者」って言ってるな。 つまり、故郷勢とグリシャが敵対関係にあることがほぼ確定。ここでグリシャ壁内スパイ説は可能性低くなった。 グリシャは故郷勢と敵対して壁内にやってきた感じかな。 あと、81話でジークが「何マジになってんだよ おまえは父親とは違うだろ?」ってモノローグしてるから、 ジークはエレンの叔父じゃなくてエレンの兄、という線のほうが濃いかも。 ジークとエレンが兄弟なのに似てないのは、ジーク自身が言うように、ちょっとひっかかるけど。. 巨人化液を半分にしても、巨人化は出来ますよね。 ロッド・レイスがこぼれた巨人化液をナメて巨人化していますから。 ただ、その巨人は、奇行種になっていました。 これが、摂取量不足の可能性もあります。 なので、リスキーではあるかなと。 ベルトルトの脊髄液も、同様かもです。 こちらは、前例が無いので、言い切れませんが….

私はエレンとジークが叔父と甥の関係だと考えていましたが、今回ので兄弟だと思いました。この場合ジークは能力の使いすぎで老けていると思います。 エルヴィンかアルミンのどちらを巨人化するかは迷うところですが、私はエルヴィンが巨人化してベルトルトを食うと思います。だからといってリヴァイはアルミンを見捨てる気はさらさらないと思います。リヴァイはエルヴィンに注射を打つ直前に「超大型巨人になったら俺を掴め。」と他の三人に「アルミンをハンジ達のところに運んで地下室を目指せ。」と言って、自分はジークのもとに向かうと思います。リヴァイは壁上に置いてあるライナーを奪い、四足歩行巨人に食われそうになったときに超大型巨人(エルヴィン)に掴まれて助かると思います。調査兵団が巨人の力を奪える事を知らないジークと四足歩行巨人は状況が読み込めず本当に撤退すると思います。. エルヴィンとアルミンのどちらかが生き残るのか…についてですが、私はアルミンと予想します。 戦力的にエルヴィンを残した方が良いという意見が多いですが、以前エルヴィンが エレン>自分 と優先順位をつけていたことがあったと思います。 エレンは今作品の中で、戦力として誰にも代役が務まらない存在だと思います。 ここで兵長が、自分の私欲含めて ごめんなさい エルヴィンを温存した場合のエレンのモチベーションの低下が、1番避けるべき事態ではないでしょうか。.

PICA より:.

Rising :!

  • また今後の流れとしては 物語も終盤に差し掛かっていることは確かで 北欧神話に重ねると次は最後のラグナロクであり、 最終戦争ですね。 地下室から得た知識、故郷側の人間の記憶と巨人の力 対しては、おそらく解放されるであろうアニ、未知数の壁外人類の戦力 考えただけでもたぎります 笑.
  • マスターこんちゃ 83もなかなかでしたね! マツ より:.

『進撃の巨人』ネタバレ83話「大鉈」のあらすじ

新兵が、エルヴィンを背負って到着したようです! 「進撃の巨人」第83話「大鉈」より. ミタノル美優 より:. ミカサはどうするんだろう? 1エルヴィンを切る 2ベルトルさんを切る 3注射器破壊 4エレンがリヴァイに渡したガスと刃を奪って自ら四足巨人を追いかける 5アルミンを切る. エルヴィンとアルミン、どちらに投薬するのか、という点については、私もエルヴィンの意識が戻ってアルミンに投薬するよう指示するのを期待してます。 (できればエルヴィンにも助かって欲しいですが…).

今回の83話を読み エレンとジークについてですが、 実写版進撃の巨人上映 当時のインタビューで「今後の本編に繋がる大事な伏線が 隠れている」 というコメントを聞き、注意して見ていましたがそれらしき伏線が見当たらず 「これもパラレルワールドの内の1つかー」なんて思い気を抜いて流していたシーンに なんと「エレンお前には兄がいる」というセリフがありました! もし作者のいう伏線がこれであれば兄弟説はかなり確かなものになると思いました!. ドクン 「進撃の巨人」第83話「大鉈」より.

… …….

2020年の"連載完了"に向けた伏線回収を考察【進撃の巨人ネタバレ】

りゔたん より:. そこでエレンかミカサが、リヴァイがエルヴィンにむかっていった 「夢をあきらめてしね」の言葉を思い出させるのではないかと思っています。 あるいはエルヴィンは地下室にこだわっていましたから地下室にまだ薬がある可能性を言われてエルヴィンは後回し(地下室にあることを考えて)行動するのではないかと思っています。. 書いてある内容的としては、 まず、クリスタ(ヒストリア)への謝罪だと思います。エレン達を取り返す時にライナー側に行ってしまった事に対する事への謝罪となぜライナー側に行ってヒストリアを置いて行ってしまったのかの説明だと思います。.

11 ……… …………… … .

この記事へのコメント

今回の話は不自然なところがあると思います。それは、エルヴィンが脇腹をえぐられても生きているということです。この流れだとエルヴィンに巨人化の注射が打たれると思うので、知性巨人に巨人化の注射を打つ事になります。 もしそれが行われたら無知性巨人になるのか、そのままの知性巨人なのか、悪魔の実を2つ食った時みたいに死ぬのか。 あと今更ですが回復に手一杯なときは巨人化できないっていう設定なんですけでど、エレンは左足と左腕なくても巨人化したしライナーもミカサに手首切られても普通に巨人化してましたよね。 蒸気を上げて修復しなければいいということならベルトルトも、もう1回巨人化できたりするんでしょうか。.

初めまして、今後の展開で予想したのですが、団長もエルミンも、巨人化と別の方法で助かるのではと思っています。 なんとなく、ベルトルトも死ぬことなく最終回を迎えそうな立ち一の人物で、食われることもないのではないかと。. これは、46話でのライナーの言葉でも裏付けてもいますね。 「進撃の巨人」第46話「開口」より. あとは、地下室に薬が追加であればいいのになぁと、ご都合主義で妄想してます。 でも、グリシャが薬を持ってたのは、地下室で作ってたから?それとも、レイス家を襲った時に奪ったから? グリシャ先生…謎すぎます。.

  • それは、 「自分のためだけに生きること」 でしょう。 「進撃の巨人」第40話「ユミル」より.
  • ギラも、ダメ元で半分ずつ 2人に打てばいいじゃんと思います。 リスクはあるものの、それならエレンもミカサも納得するでしょうし。 片方が無知性として残ったとしてもシガンシナ区のいけすの中に閉じ込めて置けるのですから、ベルトル以外の有巨人化能力者を確保出来たらその時に食わせればいいのでは?と思います。 とりあえずは延命させないと。.
  • 自分がエレンだと認識されたことを知り、ベルトルトに当てたブレードに力が入ります。 「進撃の巨人」第83話「大鉈」より.
  • 進撃のアルミン より:.

お得過ぎる電子書籍サイト情報と比較まとめ

エルヴィンやアルミンが死んでも ある程度のブレーンとしてはハンジがいる 片目が包帯で巻かれているのも北欧神話のオーディンのように知識を得て 今後、兵団の中心として活躍するのではないでしょうか? 次期団長もハンジと言うことになってますしね。. えでぃろう より:. 小人の より:. きよぴぃ より:.

…… .

  • Kanaye 21.08.2020 16:31

    ちょっと公開が先になる記事ですが、auショートストーリーに追加する記事に書く予定ですが もしかしたら「クリスタが卒業成績10番以内に入る為に行った、ユミルの行動」も書いてあったら面白いなと思いました(笑) 「進撃の巨人」第37話「南西へ」より.